結露対策・断熱・防音・防犯に対応!おすすめの窓リフォーム業者を紹介 » 窓リフォームの基礎知識 » 窓リフォームをする際、窓ガラスはどう選ぶ?

窓リフォームをする際、窓ガラスはどう選ぶ?

窓の構造

窓とは、「サッシ」と「ガラス」から構成されたものが一般的です。さらに、サッシは「枠(=窓を家に取り付ける役割を持つ)」と、「框(=かまち。ガラスを枠にはめ込むためのもの)」から構成されています。そして、窓ガラスと框を組み合わせた可動部分を「障子(しょうじ)」と読んでいます。

窓ガラスは見た目も大切ですが、風や光を取り込むなどの役割も持っているため、どのような機能を持っているかを理解して選ぶこともポイントとなってきます。

窓ガラスの種類

結露対策や省エネ対策には断熱性能の高い「複層ガラス」がおすすめ

結露や省エネの対策には「複層ガラス」がおすすめです。このガラスは複数のガラスから構成されているもので、ガラスとガラスの間に空間を持たせている点が特徴です。この空間を確保するために、ガラスとガラスの間に乾燥剤入りの金属部品(=スペーサー)を挟み込んだ上で乾燥空気を封入する、という構造になっています。

複層ガラスを用いた場合には、ガラスの間にある空気の層によって断熱効果が得られるメリットがあります。複層ガラスの中でもアルゴンガスを封入したものや、真空ガラスなどはさらに高い断熱性が期待できます。

また複層ガラスは断熱性が高いため、結露への対策も行えます。梅雨時期や寒い時期に結露が発生すると、カーテンが汚れてしまうことに加えてカビの発生も助長するなどの面もあるとされています。そのため、結露を防止したい場合には複層ガラスを検討してみるのがおすすめです。

防音効果を高めるなら「異厚複層ガラス」がおすすめ

防音効果を期待する場合には、「異厚複層ガラス」がおすすめです。このガラスは、異なる厚さのガラスを組み合わせることで、遮音性を高めています。通常の複層ガラスの場合には共鳴が起こってしまう場合もありますが、ガラスの厚さを変えることで共鳴を防いで外からの騒音を抑えるとともに、室内からの音漏れも防げるなどの特徴があります。

防犯対策には「安全合わせ複層ガラス(防災安全合わせ複層ガラス)」

防犯対策を考えて窓ガラスを選びたい場合には、「安全合わせ複層ガラス(防災安全合わせ複層ガラス)」という選択肢があります。これは、ガラスの間に高い強度と柔軟性を持つ樹脂中間膜を挟み込むことによって、破壊されにくくなっている複層ガラスです。通常の複層ガラスよりも破壊されにくい構造となっているため、防犯対策にもおすすめ。さらに、「こじ破り」対策にも効果的とされています。

また、安全合わせ複層ガラスは、ガラスと中間膜が加熱圧縮されていることから飛散しにくい点も特徴のひとつとなっています。万が一衝撃を受けてガラスが割れてしまった場合でも破片が飛び散りにくいため、台風など強風が吹いている際の飛来物への対策としても有効といえるでしょう。

解決したい悩みに合わせた窓ガラスを選ぼう!

こちらの記事では、複層ガラス、異厚複層ガラス、安全合わせ複層ガラス(防災安全合わせ複層ガラス)という3種類のガラスについてご紹介しました。窓ガラスにはさまざまな種類があるため、自分が解決したい悩みに合わせて窓ガラスを選択することが非常に重要といえるでしょう。ぜひ、こちらの内容を参考にしてニーズに合った窓ガラスを選択してください。

窓リフォームで悩みを解決したい人へ
失敗しないリフォーム会社をチェック

現行品から生産終了品まで適合する商品を提案
公式HPのキャプチャ
引用元:十倉トーヨー住器
https://tokura-toyo.com/
十倉トーヨー住器
おすすめする理由
古い窓でもOK!豊富な商品ラインナップから提案可能
各種助成金の対象工事も可能。補助金申請から相談できます。
対応エリア
富里市、成田市、八街市、佐倉市、酒々井町、匝瑳市、芝山町、多古町、山武市、横芝光町、印西市
千葉市など、千葉県内の他エリアも対応可能な場合あり(要問合せ)
ハウスメーカーや輸入住宅の窓リフォームの相談可能
公式HPのキャプチャ
引用元:窓名人
https://www.ability-web.co.jp/
窓名人
おすすめする理由
✔輸入住宅や大手ハウスメーカーの窓も相談可能
✔最短即日対応!スピーディーな施工
対応エリア
富里市・成田市・佐倉市
習志野市・千葉市・船橋市・八千代市など、千葉県内の他エリアも対応可能な場合あり(要問合せ)
様々な色の窓枠を取り扱い、空間デザインまで相談可能
公式HPのキャプチャ
引用元:さくら住建
https://www.sakurajyuken.co.jp/
さくら住建
おすすめする理由
✔窓の取り扱いが豊富!卸問屋だからこその価格帯も魅力
✔窓リフォームと合わせてリノベーションも可能
対応エリア
富里市、成田市、佐倉市、その他
船橋市・松戸市・浦安市・市原市・柏市など、千葉県内の他エリアも対応可能な場合あり(要問合せ)

【このサイトに掲載する業者の選出基準】 2022年9月8日時点、「窓リフォーム 富里市」「窓リフォーム 成田市」「窓リフォーム 佐倉市」で各Google検索。各検索キーワードで上位15位まで表示された業者のうち、窓リフォームに対応している業者45社を選出しました。

上記業者の中から、千葉県に本社または支店があり、富里市・成田市・佐倉市の窓リフォームの施工に対応している業者で、「結露」「断熱」「防音」 「防犯」の窓リフォームが可能な業者を選定。その上で、以下の条件によって業者を絞り込みました。

十倉トーヨー住器…生産中のメーカー(豊和工業、LIXIL、三協立山アルミ)から生産が終了したメーカー(不二サッシ、TOSTEM)まで窓の取扱いメーカー数が最も多く、成田空港周辺地域共生財団の防音サッシ修理業者に指定されている。

さくら住建…最も多いカラーバリエーション(5色)の窓を取り扱っている上に、注文住宅を手掛ける工務店でもあるため、部屋全体のリノベーションにも対応することができる。

窓名人…輸入住宅とハウスメーカーの窓リフォームの施工事例を唯一掲載している。

ピックアップ関連記事